スポンサーリンク
東京工業大学工学部化学工学科 | 論文
- シェブレル相化合物多孔性薄膜を正極とする高エネルギ-密度電池の開発に関する基礎的研究
- VS-V5S8およびCryV1-ySx系(y=0.1〜1)の相平衡と不定比性
- 「F. P. BOWDEN の生涯と研究の足跡」特集号発刊によせて
- せん断による粘性低下から考察する潤滑グリースの網目構造変化
- 回転式レオメータを用いたリチウムセッケングリースの粘性回復の研究
- ヒンダードポリオールエステルの弾性流体潤滑油膜形成能力と境界潤滑特性
- 三成分系水溶液の潤滑性能(第2報)-低極性化合物の可溶化形態と潤滑性能-
- 3成分系水溶液の潤滑性能-1-脂肪酸塩の可溶化形態と潤滑性能
- 鋼新生面の摩擦における水系潤滑剤の効果-2-不溶解成分の効果
- 油溶性有機モリブデン化合物の摩擦低減作用に及ぼす共在する添加剤の影響と表面反応被膜の効果
- 摩耗防止添加剤の作用機構 (摩耗〔含 討論〕)
- 油溶性ジアルキルジチオリン酸モリブデンの酸化防止性能
- 不斉触媒抗体:不斉反応場としての抗体
- 固体潤滑剤としての超微粒子シリカの潤滑特性
- 酸化物共存下でのジアルキルジチオリン酸亜鉛の酸化防止能
- 合成潤滑油-10-新しい合成油の設計を目指して
- 摩擦調整剤の分子設計-2-りん酸-1,2-フェニレンの設計と性能評価
- 合成潤滑油-1-合成潤滑油の種類と特徴
- 硫化ジアルキルジチオリン酸モリブデンの合成と摩擦低減作用の評価
- アミン硬化エポキシ樹脂の硝酸によるリサイクル