スポンサーリンク
東京工業大学大学院博士課程 | 論文
- 9404 世帯による分節と建築の構成との関係性 : 日韓の多世帯住宅における共有空間の構成(2)(意匠論:構成(6),建築歴史・意匠)
- 9403 各世帯の領域と共有部との隣接関係と室の配列による分析 : 日韓の多世帯住宅における共有空間の構成(1)(意匠論:構成(6),建築歴史・意匠)
- 9381 都市開発諸制度を用いた「高層街区」における外部空間単位の構成形式(意匠論:構成(3),建築歴史・意匠)
- 9375 現代建築作品における「道空間」の構成的修辞(意匠論:構成(2),建築歴史・意匠)
- 9349 使用の単位とその集合形式からみた駅前都市空間の構成 : 東急東横線の鉄道高架下を事例として(意匠論:都市(6), 建築歴史・意匠)
- 9320 自動車の取り扱いからみた住宅地の道路境界面の構成(2) : 世田谷区奥沢を事例として(意匠論:都市(1), 建築歴史・意匠)
- 9319 自動車の取り扱いからみた住宅地の道路境界面の構成(1) : 世田谷区奥沢を事例として(意匠論:都市(1), 建築歴史・意匠)
- 9352 現代日本の住宅作品における収納の形式と配列による空間の構成の修辞(意匠論・構成(4),建築歴史・意匠)
- 9142 現代日本の住宅作品の主室空間における表現の分布(意匠論・表現,建築歴史・意匠)
- 5176 横浜市コミュニティスクールの利用とその評価に関する研究 : 生涯学習施設における施設複合化
- 5164 大都市における私立高校の併置校との施設共同利用状況について : 私立高等学校の施設整備計画に関する研究(その3)
- 5163 大都市における私立高校の室保有状況について : 私立高等学校の施設整備に関する研究(その2)
- 5162 大都市における私立高校の土地及び建物面積とその利用状況について : 私立高等学校の施設整備に関する研究(その1)
- 東京工業大学 水谷・篠崎研究室
- 5195 国立大学工科系学部における組織変化と施設対応について : 大学のキャンパス計画に関する研究 その8
- 5194 国立大学工科系学部における組織と物的特性の変化について : 大学のキャンパス計画に関する研究 その7
- 5213 国立大学団地の物的特性による類型化について : 大学のキャンパス計画に関する研究 その6
- 5212 国立大学団地における建築群の物的指標について : 大学のキャンパス計画に関する研究 その5
- 環境アセスメントのスコーピング段階における情報交流方式に関する実験的研究
- 5168 建築群が構成する囲み空間における評価予測に関する研究 : 建築外部空間の分析(その13)