スポンサーリンク
東京工業大学人間環境システム専攻 | 論文
- 20439 部分天井試験体を用いた動的および静的実験 : 強化されたクリップを用いた在来工法天井に関する研究 その1(天井構成要素特性,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5240 廃校施設の活用に対する周辺住民の評価に関する研究 : 廃校施設の利用の違いが周辺住民の評価に及ぼす影響(その2)(コンバージョン,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5239 廃校施設の活用に対する周辺住民の評価に関する研究 : 東京都内における廃校施設の活用実態(その1)(コンバージョン,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9457 大正・昭和初期の大阪市北区における都市整備に関する訴訟事件からみる地域イメージの変容 : 近代大阪の都市イメージ形成における行政と民間の輻輳及び対立についての研究(都市史:日本(3),建築歴史・意匠,2012 年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21594 GISデータと衛星画像を利用した建物分布の把握 : その2 ペルー・リマ市の中高層住宅地におけるケーススタディ(地震被害予測・被害関数,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21603 東北地方太平洋沖地震での長周期地震動による超高層ビルの居住者・室内物品への影響(室内被害予測,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21144 Continued Functionality Performance for Base Isolated Structures Subjected to Earthquakes (Part 1)
- 9230 トルコ共和国東部ワン湖周辺における歴史的建築遺構の調査報告 : キリスト教・イスラームの文化混淆地域における歴史建築の研究 20(東洋:アジア近代・キリスト教・イスラーム,建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22492 制振部材が取り付く不完全合成梁の曲げと軸力に対する挙動 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その87(その他の骨組(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22116 財産保持性に優れた制振住宅に関する開発の経過報告 : その33 フレームモデルによる2層木質制振架構の地震応答解析(免震・制振(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40064 移動時に環境から受容される視覚情報のシミュレーション方法による差異(景観(1),環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5453 視覚障がい者の単独歩行における直進性に対する周囲環境の影響(視覚障がい・案内,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5400 分岐点における各街路の期待度と来街者の経路選択の関係に関する研究(経路探索,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- EDRA 43のシンポジウムSafe and restorative Placemaking : Before and After Measures for Disaster Mitigationを終えて(EDRA 43 Seattleレポート)
- 22399 交番繰返し軸力を受ける H 形鋼梁の局部座屈性状 : その1 作用軸力の違いが梁の局部座屈性状に与える影響(梁材(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 屋外公共空間に対する住宅の心理的支配に関する研究(第6回大会発表論文)
- 21145 Continued Functionality Performance for Base Isolated Structures Subjected to Earthquakes (Part 2)
- 夜間商店街における店舗からの漏れ光と安心感
- AutoCADアプリケーションを用いた屋外空間の計測方法の開発
- 21304 東京同地区内にある先端構造建物群の東日本大震災における応答記録の分析 : その3 3棟の制振建物の場合(建物強震観測(3),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク