スポンサーリンク
東京専売病院 | 論文
- 一次感染型肺M.avium complex症疑診例と確診例における胸部CT所見の比較
- 肺 Mycobacterium avium complex 症の CT 画像解析 - 気管支拡張症との比較 -
- Enterococcus faecium, PRSPおよびMRSAのRP59500に対する感受性と他の薬剤との相関
- Ciprofloxacin 注射薬の後期第II相臨床試験-重症および難治性感染症における臨床検討-
- Cafluprenamの呼吸器感染症に対する7日間治療の有用性
- 細菌性肺炎に対する Ritipenem acoxil と Cefotiam hexetil の薬効比較試験成績
- 慢性気道感染症に対するTazobactam/PiperacillinとPiperacillinの薬効比較試験成績
- 細菌性肺炎に対するTazobactam/PiperacillinとPiperacillinの薬効比較試験成績
- 細菌性肺炎に対するritipenem acoxilの用量比較試験成績
- I-D-45 肺小細胞癌剖検例の臨床病理学的検討
- 5. 興味ある経過を呈した肺癌肉腫の一症例 : 第14回日本肺癌学会九州支部会
- 仙台市における Brugada 型心電図の分布 : 職場検診ベース(第140回日本循環器学会東北地方会)
- ^mTc-MIBI心電図同期心筋血流SPECTを用いた心臓再同期療法 (CRT) の評価(第140回日本循環器学会東北地方会)
- 植え込み型除細動器 (ICD) 作動により, 急性左心不全を呈した肥大型心筋症 (HCM) の一例(第139回日本循環器学会東北地方会)
- CARTOマッピングにより両心房間の伝導特性を詳細に検討し根治しえた左房中隔起源の心房頻拍の一例(第139回日本循環器学会東北地方会)
- 右側複数副伝導路の同定に Halo カテーテルが有用であった Ebstein 奇形を合併したWPW症候群の1例(第139回日本循環器学会東北地方会)
- 心房細動中の広範囲同側肺静脈隔離術により心房細動が停止した一例(第139回日本循環器学会東北地方会)
- 失神を繰り返すブルガダ型心電図をもつ食道癌術後の一例(第139回日本循環器学会東北地方会)
- MRSA保菌者対策-Mupirocinを中心として-
- 左肺静脈から無名静脈および肝静脈に還流する部分肺静脈還流異常の1例