スポンサーリンク
東京女子医科大学 臨床工学部 | 論文
- 47.循環動態モニタリング機能(HASTE)を備えた生体情報モニタの臨床評価(第77回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- Fresenius社製個人用透析装置4008SのBVMを指標とした除水コントロール機能の有用性
- LDLアフェレシスにおけるフィブリノーゲン除去に関する基礎的研究 : DFPP(DF)サーモ法とデキストラン硫酸(DS)吸着法の比較(アフェレシスにおけるセイフティーマネジメント)
- 各種の血液浄化法の機能と適応-血液浄化器の性能評価法と機能分類
- Discussion 透析をどう処方するか
- 6. ガンマグロブリン不応型川崎病に対する血漿交換療法の経験(日本アフェレシス学会第14回関東甲信越地方会抄録)
- 新しい治療薬 ESA(赤血球造血刺激製剤) (糖尿病性細小血管症(第2版)--発症・進展制御の最前線) -- (糖尿病性腎症)
- 腎臓代替医療の新たな展開
- 10.透析患者におけるブラッドアクセス手術とその成績(一般演題,第331回東京女子医科大学学会例会)
- 29.連続的ヘマトクリット測定装置の精度評価と臨床使用経験 : 第71回日本医科器械学会大会
- 29.非観血式連続的ヘマトクリット測定装置を応用した血液透析中の血圧低下の予防 : 第71回日本医科器械学会大会予稿集
- 18.新しいブラッドアクセス血流量測定装置の精度に関する検討(第79回 日本医科器械学会大会)
- 18. 新しいブラッドアクセス血流量測定装置における測定値の精度に関する検討(臨床工学II)
- 1.アフェレシス関連モジュールにおける牛血系性能評価法の可能性(技術シンポジウム)(日本アフェレシス学会第12回関東甲信越地方会抄録)
- 33 血漿膠質浸透圧を利用した小児難治性ネフローゼ症候群に対する血漿交換療法置換液濃度設定法の考案
- 47 循環動態モニタリング機能(HASTE)を備えた生体情報モニタの臨床評価
- 人工腎1
- W-8-3 腎移植後慢性拒絶反応とアフェレシス治療
- 二重濾過血漿交換療法(DFPP)における至適置換液量・置換液アルブミン濃度
- 大量濾過を伴うHF, HDFの溶質除去に及ぼす希釈方式, 濾過流量の影響