スポンサーリンク
東京女子医科大学附属膠原病リウマチ・痛風センター | 論文
- 疾患概念の変遷--膠原病研究のあゆみ(19)特発性炎症性筋疾患と合併症としての間質性肺炎
- UFT, etodolac, ビタミンK_2経口投与後著明に改善した門脈腫瘍塞栓を伴う進行肝細胞癌の1例
- 腫瘍径と撮像条件からみた後血管相の肝癌造影超音波像
- C型慢性肝炎患者に対してインターフェロン・リバビリン療法中の尿酸代謝についての検討
- 造影超音波を用いたラジオ波熱凝固治療域の検討
- 原発性胆汁性肝硬変患者血清中のインターロイキン-18濃度の測定
- 5. 発症早期の慢性関節リウマチにおけるHLA DR B1遺伝子の検討(第16回学内免疫談話会,学術情報)
- 結晶性関節炎 (特集 関節炎の鑑別--診断と治療の進歩)
- HTLV-1 associated arthropathy(HAAP)の成因に関する分子生物学的アプローチ
- 骨代謝マーカー 1型プロコラーゲンC末端プロペプチド(PICP),1型コラーゲンC末端テロペプチド(ICTP) (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・2)その数値をどう読むか) -- (生化学的検査(2))
- HTLV-1型関節炎
- APRT欠損症の変異アレルと表現型の関連について
- 続発性アミロイドーシス
- Sjogren 症候群の腎病変
- APRT欠損症の遺伝子解析と最近の話題
- 全身性強皮症を基礎疾患とした血球貪食症候群 (HPS) に Etoposide が著効した1症例
- Vascular endothelial growth factor (VEGF)著増を認めたPOEMS症候群の1例
- 血球貧食症候群 (HPS) を繰り返し高 IL-18 血症を呈した全身性強皮症の1症例
- APRT遺伝子座の遺伝子多型について
- 超音波内視鏡上、直腸に潰瘍性大腸炎様病変を呈した腸管ベーチェット病の一例