スポンサーリンク
東京女子医科大学附属第二病院内科 | 論文
- 29.連続的ヘマトクリット測定装置の精度評価と臨床使用経験 : 第71回日本医科器械学会大会
- 29.非観血式連続的ヘマトクリット測定装置を応用した血液透析中の血圧低下の予防 : 第71回日本医科器械学会大会予稿集
- 34) 両側冠動脈肺動脈瘻の1例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 96) 多枝冠攣縮か原因と証明された心肺停止蘇生後のたこつぼ心筋障害例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 26)移植心冠動脈病変が進行し心臓再移植が考慮される1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 小児心移植の遠隔期合併症についての検討
- 薬剤抵抗性のうっ血性心不全に温熱療法が奏効した2例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 心臓移植後の心拍変動解析で副交感神経再分布を示したと思われる一例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 9) カッティングバルーンによるステント内狭窄の拡張機序 : 血管内超音波法による検討(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 41)心移植適応除外の重度心不全患者に対する治療戦略の検討
- 肥大型心筋症の臨床像を呈したFabry病の1剖検例 : 日本循環器学会第136回関東甲信越地方会
- 各種不整脈を呈した筋緊張性ジストロフィー症の1剖検例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- 三尖弁形態異常により著明な三尖弁閉鎖不全をきたした1症例(日本循環器学会 第139回関東甲信越地方会)
- 老年発症の伝導障害を伴った皮膚筋炎の1剖検例 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- 老年者にみられた Vascular-Behcet の1剖検例(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 0788 DOA(dead on arrival)の剖検症例の検討
- 突然死を示した老年者の肥大型心筋症の1剖検例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 慢性完全房室ブロックに低形成のヒス束が関与していたと考えられる1剖検例 : 日本循環器学会第144回関東甲信越地方会
- カラードップラー法にて僧帽弁閉鎖不全を呈する老年者症例の臨床病理学的研究 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心筋梗塞後心室中隔穿孔の長期生存例