スポンサーリンク
東京女子医科大学糖尿病センター | 論文
- 糖尿病患者の生命予後に関するProspective Follow-up Study : 5年間追跡の成績
- Prospective Follow-up Studyによる本邦糖尿病患者の予後調査--登録4年後の成績,とくに登録時肥満度と死亡率,死因との関係について
- Prospective Follow-up Studyによる本邦糖尿病患者の予後調査--登録3年後の成績,とくに登録時糖尿病性合併症と予後との関係について
- Prospective Follow-up Studyによる本邦糖尿病患者の予後調査--登録後2年目の成績,とくに糖尿病患者の原死因について
- Prospective Follow-up Studyによる本邦糖尿病患者の予後調査--登録後1年目の成績,とくに死亡率と死因について
- 糖尿病患者における神経障害,網膜症,蛋白尿の有無による組み合わせからみた合併症分類
- 断面調査による糖尿病患者1,629名の臨床像
- IIC-8 Nonketotic hyperglycemiaに伴ったepilepsia partialis continuaの2症例
- 糖尿病と食事 (疾病と食事)
- 糖尿病 (本邦臨床統計集--診療に必須の情報・数値--内分泌・代謝系疾患)
- 初診2型糖尿病患者の血糖コントロールを予測する因子の同定に関する研究(学位論文内容の要旨および審査の結果の要旨 第46集(3)(平成18年12月〜平成19年3月))
- 経口血糖降下薬(薬の履歴書-2-)
- 糖尿病 (主要症状・疾患別新しい薬物療法の実際) -- (疾患別)
- 糖尿病診療のトピックス
- 糖尿病妊婦における血小板凝集能 : 糖尿病性網膜症との関連
- 11. インスリン依存型糖尿病(1型糖尿病)の発症と関連する新しいミトコンドリアジェノタイプ(第19回学内免疫談話会,学術情報)
- 単一遺伝子病としての糖尿病--MODY (特集 糖尿病とゲノム)
- 糖尿病患者の病態・症状の違いと SF-36 プロファイルの関連性
- 耐糖能異常・インスリン抵抗性の立場より(教育セッションII Multiple Risk Factor Syndromeの病態と管理)
- 糖尿病と遺伝子 (特集 健康と遺伝子)