スポンサーリンク
東京女子医科大学第2病院心臓血管外科 | 論文
- 経静脈カテーテル電極(3本)により一過性上大静脈症候群をきたした長期(34年間)ペーシング症例
- R-6 縦隔鏡および腹腔鏡補助下による非開胸食道抜去術の試み(第46回日本消化器外科学会)
- P2-6 術後免疫療法を行った治癒切除胃癌の予後に対する腫瘍・宿主側要因の重みについて(癌免疫療法における腫瘍・宿主側要因)
- 48 川崎病冠血行再建術における閉塞グラフトの検討
- 70.多点温度計測記録装置によるベッド温度モニタ
- 69.開心術直後の患者のベット温の検討
- 56 胸部誘導心電図電極コードを短時間に装着するための工夫(電極コードの一本化)第2報
- 70. 多点温度計測記録装置によるベッド温度モニタ
- 69. 開心術直後の患者のベッド温の推移
- 56. 胸部誘導心電図電極コードを短時間に装着するための工夫(電極コードの一本化)第2報
- 5.遠心ポンプとローラポンプの比較
- Fontan手術後の血行動態。右室は生存に必要か。
- 66) 大動脈起始部における血液速度を応用した左室作動状態の指標に関する臨床的検討 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
- 106 チアノーゼ性心疾患に対する体・肺動脈短絡手術100例の経験
- OP-1-050 高齢者に対する膵頭十二指腸切除術の検討
- 21)ファロー四徴症根治手術後の右心室分画駆出率の検討 : 日本循環器学会第106回関東甲信越地方会
- 249 ファロー四徴症根治手術後の右心室分画駆出率の検討
- 28) 体外循環時の冠遮断の末梢血管抵抗におよぼす影響 : 第83回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 24)ポリプロピレン・ホローファイバ人工肺による血液粘度連続計測法に関する研究 : 日本循環器学会第111回関東甲信越地方会
- 109 Surgical steelを用いた新しい外科的心房中隔欠損作製術 : 実験的検討