スポンサーリンク
東京女子医科大学第二病院外科 | 論文
- PP649 染色体欠失によるnO乳癌の予後診断
- P-782 浸潤性乳管癌における非浸潤癌巣の予後因子としての意義
- P-8 非浸潤性乳管癌の術前診断に対するIV-DSAの有用性
- 乳房温存療法後乳房の形態および画像変化に対する評価
- 異所性乳腺より発生した線維腺腫の1例
- 浸潤性乳管癌の浸潤巣内における乳管内非浸潤癌巣に関する検討
- 乳癌における乳管内進展巣の検討
- 術前穿刺吸引細胞診で診断しえた乳腺アポクリン癌の1例
- II-B-143 潰瘍性大腸炎に対する一期的全結腸切除, 直腸粘膜抜去, 回腸肛門吻合(Soave 法)の手術経験(小腸・大腸 IV, 一般演題講演要旨(2))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 66. 早期胆のう癌の1例(第4回日本消化器外科学会大会記録)
- 69 大腸癌によるイレウス症例の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 209 大腸癌の腫瘍組織内Thymidylate synthaseは悪性度の指標となるか
- 大腸穿孔症例に対する好中球エラスターゼ阻害薬の使用経験
- 268 原発生乳頭下部十二指腸癌の一例(第15回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞癌に対する経橈骨動脈的Transcatheter Arterial Chemoembolizationの有用性
- 十二指腸乳頭部腺腫の1例
- PP796 胆管癌および膵管胆道合流異常症例の胆管粘膜におけるCyclooxygenase-2(COX-2)の発現
- PP747 経橈骨動脈的肝動脈造影の有用性
- PP-1066 活性化T細胞におけるCD56抗原の発現について
- 大腸癌異時性肝転移におけるCEA doubling timeの臨床的意義