スポンサーリンク
東京女子医科大学第二外科 | 論文
- 366 直腸癌における腫瘍マーカーとしての血清 eNCAM (胎児性神経接着分子) 測定の臨床的有用性(第48回日本消化器外科学会総会)
- W4-8 MRIによる直腸癌術前進行度診断の有用性とその限界(第47回日本消化器外科学会総会)
- 教室における腹腔鏡下胆嚢摘出術-適応,成績および合併症への対策-
- 消化器外科における腹腔鏡下手術の現況と将来
- 89 大腸内視鏡検査による大腸癌術後 follow up(第46回日本消化器外科学会)
- 38. リンパ節微小転移からみた早期胃癌における色素法によるsentinel node navigation surgeryの問題点(学位論文内容の要旨および審査の結果の要旨 第44集)
- 非浸潤性乳癌と診断されながら転移を来した2例の検討
- 215 大腸手術術前処置法の栄養学的・細菌学的検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 横行結腸癌による結腸十二指腸瘻の1例
- C-24 経皮胆管ドレナージ後, 膵十二指腸切除術(第11回日本消化器外科学会総会)
- P-2-73 巨大胃GIST術後,脾門部局所再発の1切除例(胃・十二指腸 進行癌手術4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- IV-33 胃癌患者におけるPyNPaseとサイトカイン
- III-70 t2胃癌における脈管侵襲の検討
- III-35 胃癌における腹腔洗浄細胞診の有用性に関する検討
- I-102 当科における Borrmann 4 型胃癌症例の検討 : 限局型とびまん型との比較(第49回日本消化器外科学会総会)
- Reconmbinant interleukin 2による健常人および担癌患者末梢血リンパ球の活性化におおける各種mitogenの効果
- 癌化学療法が奏効した乳癌脳多発転移の1例
- 乳癌における腫瘍マーカーSialyl Lexの臨床的意義
- 乳癌DNA解析と予後因子との関連について
- 乳癌の血管新生についての臨床病理学的検討