スポンサーリンク
東京女子医科大学病院第一外科 | 論文
- V-063 胸腔鏡下右上葉切除後のCUSAを用いた上縦隔郭清(前縦隔手術,一般ビデオ14,ビデオセッション,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 37.術後8年目に再発し再切除を行った胸膜由来悪性腫瘍の1例(第144回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 心臓大血管病変を合併した肺癌手術における治療戦略 : 同時手術の意義
- 臨床と研究 アクティブメガネシャッター方式を用いた三次元表示・手術術前シミュレーション
- PS-185-2 間質性肺炎合併肺癌の周術期管理および術後急性増悪症例の検討(PS-185 ポスターセッション(185)肺:悪性・手術-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VS-1-1 肺区域切除に対する三次元画像シミュレーション(VS-1 ビデオシンポジウム(1)外科における最新画像支援技術の意義,第111回日本外科学会定期学術集会)
- P12-4 胸部CTで発見された原発性気管支動脈蔓状血管腫に対し,気管支動脈塞栓術を施行した1例(気道出血,ポスター12,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 肺気漏閉鎖に使用する人工材料の生体内外における分解挙動の検討
- 11.多発GGOを呈した悪性黒色腫肺転移の1例(第137回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 内視鏡外科手術における研究と治療の進歩(1)胸部外科領域,胸腔鏡下手術
- 27. 胸腔鏡下に切除した縦隔内副甲状腺嚢腫の1症例(第139回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 23.特発性喀血に対し, Endobronchial Watanabe Spigotを用いて緊急止血を行なった1例(第140回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 胞性縦隔腫瘍に対する手術 (特集 胸腔鏡を用いた縦隔疾患の手術適応とその手技) -- (胸腔鏡のみのアプローチ)
- 多発結節影を呈し悪性腫瘍を疑った肺放線菌症の1例
- 11.続発性蔓状血管腫に対して気管支動脈塞栓術が有効であった1例(第141回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- O16-1 EWS充填による喀血治療の検討(充填,一般口演16,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P25-5 サルコイドーシスとして経過観察中に発生した縦隔型肺癌の1例(転移・その他,ポスター25,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 16.右肺全摘後気管支断端瘻および膿胸に対し胸腔鏡下胸腔内掻爬術を施行し軽快した1例(第143回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 肝・胆・膵領域の悪性腫瘍による転移性肺腫瘍の外科治療 (特集 転移性肺腫瘍の外科治療) -- (肝・胆・膵)
- 10. 分子標的治療薬による気管支食道瘻に対しDumonステントが有効であった1例(第144回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
スポンサーリンク