スポンサーリンク
東京女子医科大学消化器病センター | 論文
- 毛巣洞手術症例40例の検討
- PP317058 右胃大網動脈を用いた冠動脈バイパス術後の患者における腹部手術症例の検討
- PP315010 急性汎発性腹膜炎でショックを伴った症例に対するPMX療法の検討
- SY4-9 壊死性急性膵炎に対する初期治療法の選択
- 1280 当院における複雑性イレウス症例の検討
- C-IV-演-(4). Barrett上皮から発生したと思われる下部食道腺癌の3例(第51回日本食道疾患研究会)
- II-11 咽頭, 喉頭癌に合併した食道癌の臨床(第48回日本消化器外科学会総会)
- II-9 食道粘膜癌に対する治療法の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- B2-7 胃食道逆流を有する重症中枢神経障害児に対し Nissen fundoplication を行った一例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 6 頸部食道癌の診断と治療法の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- II-A-3. 頭頸部患者における食道癌スクリーニング内視鏡検査の有用性について(第48回食道疾患研究会)
- IVP-4. 肝門部胆管癌における右肝動脈合併切除の意義 : 肝右葉温存と胃大網動脈による肝動脈再建法(第23回日本胆道外科研究会)
- ERCP関連手技後膵炎の現況
- 肝細胞癌切除例における術前alpha-fetoproteinおよびPIVKA-II測定の臨床病理学的意義
- 経皮的マイクロウェーブ凝固壊死療法後に急激な増大を示した肝細胞癌の1症例
- 肝細胞癌切除例におけるリンパ節転移陽性例の検討
- 638 局所治療効果と合併症からみた肝細胞癌に対する経皮的マイクロウェーブ凝固壊死療法の適応
- 304 胆管細胞癌腫瘍存在部位とリンパ節転移
- 221 同時性多中心性肝細胞癌の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 213 尾状領域原発の肝細胞癌の検討(第52回日本消化器外科学会総会)