スポンサーリンク
東京女子医科大学東医療センター心臓血管外科 | 論文
- 二期的手術で救命しえた高齢者特発性食道破裂の1例
- 5.遠心ポンプとローラポンプの比較
- Fontan手術後の血行動態。右室は生存に必要か。
- 66) 大動脈起始部における血液速度を応用した左室作動状態の指標に関する臨床的検討 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
- 106 チアノーゼ性心疾患に対する体・肺動脈短絡手術100例の経験
- 5. 周術期に感染性心内服炎を合併した直腸癌の1症例(研修医症例報告,第337回東京女子医科大学学会例会)
- 閉塞性動脈硬化症における術前の冠動脈病変スクリーニングの有用性
- 21)ファロー四徴症根治手術後の右心室分画駆出率の検討 : 日本循環器学会第106回関東甲信越地方会
- 249 ファロー四徴症根治手術後の右心室分画駆出率の検討
- 5) 血性の難治性腹水を呈した収縮性心膜炎の一例
- 39) 切迫心筋硬塞に対する緊急大動脈・冠状動脈バイパスの1手術例 : 第82回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 62. 圧負荷による心機能判定法 : 収縮性の指標としての定常循環最高心室圧・心室圧比 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 心機能
- 19)小児化膿性心膜炎の2例 : 第80回日本循環器学会関東甲信越地方会
- II-B-15 小児期(5才以下)僧帽弁の人工弁置換術の3例
- II-B-5 川崎病(MCLS)の心臓障害に対する診断と外科治療
- 33.心臓外科手術における狭窄解除の流体力学的評価 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- 弁置換術を施行した症例における性差による特徴と手術成績 : 術後脳梗塞と血液粘度を含めた検討
- 性別における冠動脈バイパス術(CABG)および腹部大動脈瘤(AAA)患者の特徴と手術成績
- 40.尿量, 尿比重の同時連続測定記録装置の開発とその臨床応用
- 37.生体情報の連続打点記録法とのその臨床的意義