スポンサーリンク
東京女子医科大学心臓血管外科 | 論文
- コラーゲン製止血材の生体顕微鏡による評価 : 組織親和性および吸収性
- 冠動脈バイパス術後の再血行再建術 : 再バイパス術vs. PTCA
- 一時的ペーシング機構付排液ドレーンの発明
- 0544 虚血性心室頻拍に対する外科治療
- レーザー冠動脈形成術と心臓外科の連携
- 46) Cushing症候群に合併した急性前壁梗塞後心室中隔穿孔に対する1治験例 : 日本循環器学会第122回関東甲信越地方会
- 33)AVR後,14年目に発見された薬剤抵抗性VTを伴う左室瘤切除の1治験例 : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
- 冠動脈バイパス手術における血管吻合手技の定量化に向けた基礎検討
- 日本発の人工臓器, その開発の現況-1
- 冠動脈手術の適応拡大 : EF35%以下の101例の手術成績
- 外経15mm の嚢状冠状動脈瘤に対し瘤摘出術を施行した1治験例
- PDII-2 インターベンションvs CABG : 経験的治療から科学的根拠に基づく治療戦略
- 心臓外科領域における術中アラームシステムの使用経験
- シンポジウム(2)「人工臓器応用のための社会基盤整備」
- 日本人工臓器学会 人工心肺業務実態調査 集計結果報告
- 近赤外分光法による小児無輸血体外循環中の脳酸素代謝
- 僧帽弁の straddling 及び cleft を伴った両大血管右室起始症の二解剖学的修復例
- 術前左室造影施行不能例に対する冠状動脈バイパス手術の検討
- 12.TMP製IABの安全性及び機能性(医療機器・器材のセールスポイント)
- 先天性心疾患領域における再生医療