スポンサーリンク
東京女子医大第二病院外科 | 論文
- 門脈圧亢進症に伴う小腸静脈瘤破裂の1例
- PP1092 胃癌患者の骨密度に関する検討
- PP236 長期的予後からみた胃静脈瘤出血例に対する治療の選択について
- PP-1325 長期的予後からみた経頸静脈的肝内門脈静脈短絡術(TIPS)の有用性について
- 腸間膜脂肪織炎の1例
- Docetaxel+cisplatin+5-FU (DCF) 療法が有効であった胃結腸瘻を伴う胃癌の1例
- 術者の経験年数が腹腔鏡下胆嚢摘出術の周術期経過に及ぼす影響
- 肝胆膵手術における術後創感染予防を目的とした創閉鎖法
- P-2-95 胃静脈瘤に対する手術療法の長期成績について(脾・門脈 門脈圧亢進症,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 化学療法後に根治切除を施行しえた門脈腫瘍栓を伴う大腸癌肝転移の1例
- 悪性食道狭窄に対し Niti-S^ 食道ステントの留置が有効であった1例
- 消化器癌手術における栄養スクリーニング : 第2報 臓器別栄養指標の設定
- 高度進行胃癌に対する二次化学療法としての weekly Paclitaxel 療法(食道・胃・十二指腸36, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 60. 噴門側胃切除における空腸嚢間置術後の合併症 : 症例報告(Session9 噴門側切除術再建III : pouch)(第33回胃外科・術後障害研究会)
- PPS-2-034 当科における高度進行胃癌に対するTS-1/CDDP併用療法の治療成績(胃化学療法3)
- 胃癌に対する幽門輪温存胃切除術の胃排出能について
- 再燃・寛解を繰り返し長期生存を得ている原発不明未分化腺癌の1例
- MDCTによる胃癌膵浸潤の診断に関する検討
- PP-1-165 胃癌に対する幽門輪温存異切除術の評価 : 13C呼気試験法を用いた胃排出能の検討
- PP-1-160 噴門側胃切除術における再建法に関する検討