スポンサーリンク
東京大学肝胆膵・人工臓器移植外科 | 論文
- SF-087-2 ラット肝切除術後癒着モデルを用いた癒着防止材料の有効性の比較研究(サージカルフォーラム(87)ヘルニア,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-096-1 3次元シミュレーションに基づく系統的肝切除術と肝静脈再建の手術計画(サージカルフォーラム(96)肝臓:診断-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-020-4 肝細胞癌(HCC)に対する肝切除周術期の新鮮凍結血漿(FFP)の適正使用について(SF-020 サージカルフォーラム(20)肝臓:周術期管理,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PD-5-5 胆道癌に対する肝切除兼膵頭十二指腸切除術(HPD)成績の検討(PD5 パネルディスカッション(5)進行胆道癌に対する切除適応のコンセンサス,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PD-3-10 大腸癌肝転移には肝切除が中心的役割を担うべきである(PD3 パネルディスカッション(3)大腸癌肝転移に対する肝切除と非外科的治療の役割分担,第111回日本外科学会定期学術集会)
- IS-4-5 肝細胞癌に対する外科治療 : 肝切除と肝移植(IS-4 国際シンポジウム(4)Current role of surgical treatment for HCC,第111回日本外科学会定期学術集会)
- FL-1 中肝静脈根部に浸潤した肝内胆管癌に対する拡大左肝切除(FL-1 映像による私の手術手技(1),第111回日本外科学会定期学術集会)
- 小肝癌の治療--手術 vs RFA (特集 肝癌の診療Up to date)
- VW-4-2 ICG蛍光法による手術ナビゲーションを応用した肝切除(VW4 ビデオワークショップ(4) 肝胆膵手術-合併症を防ぐ工夫,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SY-3-5 再発肝細胞癌に対する再肝切除を軸にした治療戦略(SY-3 シンポジウム(3)再発肝細胞癌に対する治療戦略,第111回日本外科学会定期学術集会)
- IS-4-3 尾状葉肝癌の切除(IS-4 国際シンポジウム(4)Current role of surgical treatment for HCC,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-177-4 低悪性度膵腫瘍に対する膵中央切除術(MP)の適応とコツ(PS-177 ポスターセッション(177)膵臓:手術-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-097-4 尾状葉原発の単発肝細胞癌46例の切除成績 : 尾状葉原発癌は予後不良か?(サージカルフォーラム(97)肝臓:診断-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-056-4 拡大肝右葉切除が行なわれた進行胆嚢癌の治療成績と予後因子の検討(SF-056 サージカルフォーラム(56)胆管:手術-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-051-2 MDCTによる膵癌浸潤形態のGrade分類 : 膵外神経叢浸潤と予後に関する検討(SF-051 サージカルフォーラム(51)膵臓:診断,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SY-2-9 浸潤性IPMC切除成績の検討 : 通常型膵癌との比較(SY-2 シンポジウム(2)IPMNをめぐる諸問題-診断から治療まで-,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PP304056 低換気によって肝離断中の出血は減少するか? : 無作為化比較試験
- PP204054 腫瘤形成型肝内胆管癌に対する予防的リンパ節郭清の意義についての検討
- VS03-01 肝切除術の基本手技
- PP852 肝門部胆管癌に対する片葉ドナレージの有用性に関する実験的検討
スポンサーリンク