スポンサーリンク
東京大学肝胆膵・人工臓器移植外科 | 論文
- SF-029-4 術前画像所見に基づいたIPMNの悪性度予測 : 123切除例の画像スコア化による検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- PD-6-6 肝門部胆管癌切除における肝側胆管断端の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 肝転移 (特集 腫瘍栓のすべて) -- (腫瘍栓の外科治療--切除のコツと予後からみた適応)
- 膵管癌 (特集 外科疾患データブック) -- (肝・胆・膵・脾)
- PP117082 巨大な胃壁外型Gasnointestinal Stromal Tumorの1切除例
- P-3-155 大腸癌肝転移切除後の肝/肺転移症例に対する手術治療(大腸癌転移再発5,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- WS-8-3 総胆管嚢腫手術時の肝門部胆管形成の検討(ワークショップ8 膵管胆管合流異常症における手術適応と再建術式,第64回日本消化器外科学会総会)
- 膵頭部癌に対するホモグラフトを利用した門脈合併切除再建(肝・胆・膵39, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 急性胆嚢炎に対する外科治療 (特集 必読 炎症性疾患手術)
- 肝切除術における Dissecting sealer (生理食塩水併用ラジオ波熱凝固装置) の出血量に対する効果のRCTによる検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- OP-278-8 肝内胆管癌の診断と治療に関する有力なターゲットとしてのKL-6ムチンの評価(腫瘍基礎-12,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- DP-114-8 原発性肝臓癌組織におけるKL-6ムチンの発現性の臨床意義(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-038-3 肝内胆管癌の新たな血清学的診断マーカーとしてのKL-6の有効性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 第120回ドイツ外科学会印象記
- 細小肝癌の臨床病理学的分析と,それにもとづく新しい概念の切除法--27切除例の検討[含 解説] ([肝臓]創刊50周年記念増刊号) -- (復刻!懐かしの一里塚論文)
- 術前診断からみた手術術式の決定 : 肝細胞癌(第38回日消外会総会シンポ・術前診断からみた手術術式の決定)
- 15. 良性胆管狭窄症例の検討(第20回日本胆道外科研究会)
- 増大過程を計測しえた肝海綿状血管腫の2切除例
- 475 新しいアプローチ法による尾状葉亜全切除術(第38回日本消化器外科学会総会)
- W7-3 肝門部胆管癌における治癒切除達成のための工夫(第38回日本消化器外科学会総会)