スポンサーリンク
東京大学耳鼻咽喉科 | 論文
- 大学新入生に対する聴力検診について
- 選択的動注化学療法後の顔面神経麻痺に関する検討
- 顔面の鈍的外傷後に顔面不随意運動をきたした1例
- 鼓膜形成に軟骨を用いた全中耳再建術症例の検討
- 心身障害児における鼓室形成術とケア
- 複数の標的刺激または複数の標準刺激によるP300について : P300の心理的意味に関する基礎的検討
- A3243G tRNALeu(UUR)遺伝子変異による両側性感音難聴10家系の検討
- Obliterative otosclerosis 症例の検討
- 左人工内耳埋め込み術後、右外耳道癌に罹患し一時的に人工内耳抜去を要した一症例
- 外耳道内円弧状切開法による上鼓室アクセスについて
- 中耳炎で発症し聾となった後に血管炎の診断に至った2例
- 内耳奇形に対する人工内耳埋め込み術 common cavity と蝸牛不全分離
- 一酸化炭素(CO)中毒にともなう聴覚障害症例の耳科学的検討
- 人工内耳埋め込み術後に急性乳様突起炎をきたした2症例
- 反復性髄膜炎後に健側の失聴を来たした内耳奇形成人例
- アブミ骨の底板骨折と上部構造転位を認めた側頭骨骨折症例
- 耳鳴 (初診外来における初期診療)
- 感音難聴者および機能性難聴における Temporal Gap Detection の閾値計測
- 感音性難聴者および機能性難聴者におけるTemporal Gap Detectionの閾値計測
- 内耳疾患の治療をめざして—基礎研究の最前線 : —加齢による内耳変性 老人性難聴の予防に向けて—