スポンサーリンク
東京大学総合研究博物館 | 論文
- 海の哺乳類-29-腎臓の特徴
- 海の哺乳類-28-鯨目の新種
- 海の哺乳類-26-雄の生殖器
- 海の哺乳類-20-海獣のポスタ-
- 海の哺乳類-25-鯨類の痕跡後肢と奇形
- 海の哺乳類-24-スナメリ
- 海の哺乳類-19-コロンブスの人魚
- 海の哺乳類-18-夏の海獣小話
- 海の哺乳類-16-人魚巷談
- 海の哺乳類-15-Perrin博士からの書簡
- 海の哺乳類-14-Mesoplodonの昭和史
- 海の哺乳類-17-日本で発見された大海牛
- 海の哺乳類-12-淡水イルカ研究会
- 2009台湾大会の史的意義
- ムカシキリオレの新産地
- ユキノカサガイの最深採集記録
- マツワリダカラの保育
- 日本新記録種タイワンガサの生息状況と地理分布
- 21世紀の"Voucher specimens, Voucher cultures"
- 駒形和男教授にファン・ニール国際賞-細菌系統分類学の研究で-