スポンサーリンク
東京大学理学部物理学科 | 論文
- 26aYC-7 メチル終端Si表面のAFMシミュレーション(26aYC 表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 29pYB-4 メチル基不純物を含む水素終端Si表面のAFMシミュレーション(29pYB 表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21aPS-45 DFTB法による有機分子/Si表面のSPMシミュレーション(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- オルソポジトロニウムの寿命問題
- 23aEH-5 準安定スピングラス相の有効場理論(23aEH スピングラス・ランダムスピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 28aPS-1 フラストレーションを制御した系でのスピングラス相転移(領域11ポスターセッション,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 27aTJ-2 イジングスピングラス系の相転移に対するフラストレーションとランダムネスそれぞれ固有の効果(27aTJ スピングラス,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20aVC-2 スピングラスへのフラストレーションとスピン多体力の効果(20aVC スビングラス,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 26aTE-4 広義Hebb則によるカオスとスケールフリーの関係の研究(ニューラルネットワーク,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 26pWF-7 西森理論の拡張によるフラストレーションの性質に関する研究(スピングラス・ランダムスピン系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 18pWL-15 自触媒反応の摂動による不斉合成反応への影響(力学系,領域11,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 18pWD-2 量子統計と双対性 : 圧力・エネルギー不等式(量子力学・量子カオス,領域11,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21aWB-8 時間変化する閾値を持つ自己連想記憶モデルにおける閾値の記憶容量への役割(ニューラルネットワーク,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 25aXD-6 一次元量子スピン模型における熱流(25aXD 量子スピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27aXG-3 一次元等方的XY模型におけるスピン流とトポロジカル相互作用(27aXG 量子スピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 21pXL-13 Thermo Quantum Dynamicsによる1次元Transverse Ising Modelの量子相関関数の計算(量子スピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 21pXL-12 保存量演算子の新しい求め方とその1次元スピン系への応用(量子スピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 21aXE-6 拡張された平均場近似による部分磁場下でのスピン系の臨界現象の研究(英語セッション及び古典スピン系・古典フラストレート系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 26pYC-4 非エルミートスピン模型の相転移(古典スピン系・古典フラストレート系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 26pYC-1 2次元イジング模型における両端の斜め方向のスピン間の相関関数(古典スピン系・古典フラストレート系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
スポンサーリンク