スポンサーリンク
東京大学文学部 | 論文
- 長提示時間ガーデンパス文における理解低下の要因(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
- ガーデンパス文処理の時間的コストの定量化(日本基礎心理学会第26回大会,大会発表要旨)
- 輝度及び等輝度色刺激の運動残効に対する参照刺激の効果(日本基礎心理学会第25回大会,大会発表要旨)
- 文節の長時間提示によるガーデンパス文処理精度の低下(日本基礎心理学会第24回大会,大会発表要旨)
- Motion bindingに対する奥行きの影響 (マルチメディア・仮想環境基礎)
- Motion binding知覚における局所運動の役割(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
- 非対称図形の時間的統合に関わる神経基盤の検討(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
- 同時複数音声の分散的聴取における知覚限界
- 色運動の検出における相対運動の効果(日本基礎心理学会第26回大会,大会発表要旨)
- 順応によるカフェウォール錯視の検討(日本基礎心理学会第26回大会,大会発表要旨)
- 視覚からの自己運動知覚と姿勢制御 (特集 視覚研究の最前線)
- 国立国会図書館 館長対談(第2回)印刷博物館館長 樺山紘一氏--人間の知的資産と図書館
- 都市環境 : 変化・認知・運動
- 初期視覚システムのベクションへの寄与
- 史料紹介 アルジェリア所蔵の植民地期史料とそれをめぐる論争
- 中華民国北京政府期における通俗教育会 : 天津社会教育〓事処の活動を中心に
- 空間知識の学習過程とワーキングメモリ : その符号化過程と方向感覚による違い(人と感覚,人工現実感)
- Motion bindingに対する奥行きの影響(人と感覚,人工現実感)
- 運動視差からの奥行き順序知覚における観察時間の影響(人と感覚,人工現実感)
- 特化機能説 vs. 汎用機能説 : 平石・長谷川・長谷川論文への回答
スポンサーリンク