スポンサーリンク
東京大学数理科学研究科 | 論文
- 流言の空間伝播モデルの進行波解 (第4回生物数学の理論とその応用)
- 年齢構造化感染症モデルにおけるパーシステンス解析(第3回生物数学の理論とその応用)
- Rumor Transmission Models(Theory of Bio-Mathematics and Its Applications)
- 「生物数学イッキ読み」講義録 : 河内担当分 (生物数学イッキ読み・研究交流)
- Interface Dynamics of Multi-Coupled Reaction-Diffusion Systems(Nonlinear Mathematical Problems in Industry)
- 29a-PS-12 結合した反応拡散系における2次元パターンの安定性
- 27p-PSB-25 結合した反応拡散系におけるパターンの安定性
- 関東の消長法と関西の冪乘演段 (数学史の研究)
- 「大成算經」校訂本作成の現状報告(数学史の研究)
- 關孝和著『三部抄』山路主住本の復元 (数学史の研究)
- 『解伏題之法』山路主住本の復元と「關孝和全集」との比較 (数学史の研究)
- 日本科学史学会「科学史研究」編集委員会委員長宛書簡 (数学史の研究)
- 17世紀日本と18-19世紀西洋の行列式、終結式及び判別式 (数学史の研究)
- 綴術算經の異本と成立の順序補遺 (数学史の研究)
- 付録 あとがき (数学史の研究 研究集会報告集)
- リーマンの「一複素変量の関数一般論のための基礎」 (数学史の研究)
- なぜ数学は教育の中心にあるか(第43回総会講演)
- 綴術算経の異本と成立の順序 (数学史の研究)
- Laplace超函数による微分方程式の解法(超函数と微分方程式)
- 創造力と新教育課程の大学入試