スポンサーリンク
東京大学工学部工業化学科 | 論文
- 赤外分光法による新しい分析法の開発と応用に関する研究-1-
- Fourier変換赤外発光スペクトル法による金属表面薄層有機試料の定量的取り扱いの研究 (超微量分析)
- フーリエ変換赤外高感度反射法による金属表面有機材料の定量的取扱法
- フ-リエ変換赤外ATR法による高分子二層膜の表面層および第2層スペクトルの単独分離
- ナフタレン-置換体の磁気円偏光二色性スペクトル
- 完全エピタキシーを目指した金属酸化物基板の原子レベル表面制御
- レ-ザ-分子線エピタキシ-法による酸化物薄膜の分子層制御
- SrTiO3の表面処理とエピタキシ-
- 配向性酸化亜鉛における電気伝導性の測定
- 2A31 透明酸化亜鉛の粒界抵抗に関する研究
- 酸化亜鉛焼結体のガスセンサー特性
- 酸化亜鉛ガスセンサー上の酸素吸着に対する白金担持効果
- 半導体化多孔質チタン酸バリウムの吸着酸素とPTCR効果
- ZnOバリスターにおける酸素の促進拡散
- 固体電解質 (無機イオン交換体)
- 19aWG-9 基板応力下におけるLa_Sr_Mn_O_3薄膜の電子状態変化(19aWG Mn系2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pZQ-12 基板応力により物性を制御したLa_Sr_MnO_3薄膜のin-situ光電子分光(23pZQ Mn系2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pZR-13 SrVO_3薄膜の角度分解光電子分光(23pZR V系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pZQ-15 電荷整列を抑制したPr_Ca_xMnO_3薄膜のin-situ光電子分光(23pZQ Mn系2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-3 X線吸収の線二色性を用いたペロブスカイト型Mn酸化物薄膜の軌道状態の観測(25aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))