スポンサーリンク
東京大学工学部化学システム工学科 | 論文
- 最近の流動層文献 (流動層工学の最近の進歩)
- 講演 水素エネルギーの展望と課題 (特集 シンポジウム「日本のエネルギーに未来はあるか」)
- 都市および産業廃棄物 (未来の化学工業原料)
- 高速循環流動層を利用した多成分混合粉体の造粒
- 石炭の脱硫
- エネルギ-有効利用のための反応合成 (化学工業における省エネルギ-)
- 「脱温暖化」社会を目指して--化学・化学産業の役割 (特集 環境調和への取組み)
- 熱化学分解法による水素製造技術の開発動向 (水素エネルギ-特集)
- 明日のエネルギーシステムを創造する
- Review of Recent Research on Nanoparticle Production in Thailand
- Formation of strontium-doped lanthanum manganite (La_Sr_MnO_3) by mechanical milling without media balls
- Simultaneous Gas-Water Purification by a Wetted-Wall Corona Discharge Reactor : Decomposition of Aqueous Phenol and Gaseous Acetaldehyde
- Removal of Toluene from Air by Corona Discharge Reactor at High Temperature: Influence of Electric Field Strength (Proceedings of the Asia-Pacific Conference on Sustainable Energy and Environmental Technologies)
- High-Temperature Removal of Acetaldehyde in a Corona Discharge Reactor (Proceedings of the Asia-Pacific Conference on Sustainable Energy and Environmental Technologies)
- 発火温度によるディーゼル燃料の着火性評価
- 中曽根大勲位vs.小宮山宏 前東大総長 三菱総研理事長 原子力の次は太陽光だ
- 気体と飽和液体に適用できる新しい熱伝導度相関式
- 7B. 流動化実験による火砕流の流動性の考察(日本火山学会 1985 年度春季大会講演要旨)
- 水素/酸素デトネーション限界における数値シミュレーション(燃焼・反応(3),一般講演)
- 酢酸セルロ-ス膜によるガス分離に関する研究