スポンサーリンク
東京大学大学院 工学系研究科 都市工学専攻 | 論文
- 個人属性・地形要因を考慮した徒歩・自転車による「行きやすさ」の評価
- 建物用途別の床面積と立地傾向の変化に着目した大都市圏駅前商店街の時系列解析
- 3001 阪神淡路大震災における耐火及び準耐火建築物の火災被害状況
- 地図表現が施設選択行動に与える影響 : 犯罪分布地図の表現方法
- センターの階層化と自動車利用削減との関係に関する分析
- 3088 住宅用火災警報器の普及予測モデルとその応用(防災設備機器,防火)
- 3163 人目の届かない重要文化財建造物の防火対策の提案 : 熊本県人吉市の岩屋熊野座神社を事例に(都市火災危険度・防火対策,防火)
- 3125 地震による歩行障害を考慮した階避難に関する研究(その3) : 避難シミュレーションへの適用(避難作動とシミュレーション,防火)
- 観光地における巡回計画立案支援のためのカルトグラム
- 遺伝的アルゴリズムを利用した空調消費エネルギー最小化を目指した建築計画の最適化解析 : その1 断熱材厚さの検討(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 40358 街区の放射・熱負荷達成解析 : 屋上緑化・街路樹による空調消費エネルギーの削減効果の定量化(空調エネルギーと都市熱環境,環境工学I)
- 40350 街区における顕熱流の観測
- 40313 航空機による都市上空の熱汚染の観測(都市環境)
- 住宅地による大気の運動量・熱量の変質過程
- 駅前商業集積の画一化過程に関する分析 : 小田急小田原線を事例として
- 建築物の規制・誘導による既成市街地での水害対策に関する事例研究
- 消費者のためのライフサイクル評価による飲料水利用のシナリオ分析
- 容器包装プラスチックリサイクルによる環境負荷の削減効果
- 平成15年度都市計画学会 論文奨励賞を受賞して : 商業開発のコントロールを通じた自動車利用抑制に関する研究-買物交通行動分析をベースとして-
- 災害リスク評価と防災まちづくり (特集 災害危機管理とガバナンス--東日本大震災と自治体)