スポンサーリンク
東京大学大学院 工学系研究科 航空宇宙工学専攻 | 論文
- 様々な加速度環境における自由表面流の数値解析 : CIP法,MARS法,Level Set法を協調した解法の改良(マルチフィジックスCFD/EFDの最前線)
- 噴射器内部流れが自由液膜挙動と微粒化特性に与える影響とその機構 : 液体噴射速度分布の効果(マルチフィジックスCFD/EFDの最前線)
- 5.3 非定常流れと数値流体力学(5.ターボ機械の性能と流れ,2010年第55回ASME国際ガスタービン会議)
- 加振液体噴流における分裂過程と内部構造の数値解析(流体工学,流体機械)
- 1.全般(2009年第54回ASME国際ガスタービン会議)
- 5.3非定常流れと数値流体力学(5.ターボ機械の性能と流れ,2008年第53回ASME国際ガスタービン会議)
- 5.3 非定常流れと数値流体力学(5. ターボ機械の性能と流れ, 2007年第52回ASME国際ガスタービン会議)
- 航空エンジン技術の現在と近未来
- 国産ジェットエンジンの新展開特集号に寄せて(国産ジェットエンジンの新展開)
- 5.3 非定常流れと数値流体力学(5.ターボ機械の性能と流れ,2005年第50回ASME国際ガスタービン会議,見聞記)
- 航空機の次世代国際共同開発に関する基盤調査について
- 伝熱を伴うスロッシング現象の数値解析
- 界面張力に駆動される自由表面流の数値解析
- 5.3 非定常流れと数値流体力学(5.ターボ機械の性能と流れ)(2003年第48回ASME国際ガスタービン会議)
- 翼列フラッタにおよぼす音響インピーダンス壁の効果
- ジェットエンジン・ガスタービン教育研究の一現場から(ガスタービンの最前線で活躍する研究者・技術者たち)
- 翼列フラッター・空力弾性問題に関する研究の動向(熱流体の非定常現象)
- ガスタービンの将来をめざす技術伝承と人材育成(ガスタービンの将来展望-ガスタービンは生き残れるか?-)
- 翼列フラッターに関する計測技術(ガスタービン用センサ,計測技術)
- ガスタービンの空力弾性問題におけるCFD解析(ガスタービンに関連するCFD(数値流体力学)解析の現状)