スポンサーリンク
東京大学大学院新領域創成科学研究科物質系専攻 | 論文
- 塩化物系フラックスによる溶銅中の鉄及び鉛の除去速度
- 鉄鋼スラグリサイクルの現状と課題
- CaO-K_2O-CaF_2-SiO_2 系フラックス中りんの熱力学
- CaO-K_2O-CaF_2-SiO_2系フラックス中K_2Oの熱力学
- 鉄鋼精錬用フラックスの熱力学
- 塩化物系フラックス-溶銅間の鉄及び鉛の分配平衡
- 炭素還元剤による鉄鉱石の溶融還元
- 8 還元鉄鉱石の軟化溶融時における浸炭挙動(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 分子ナノチューブとスターポリマーからなる超分子構造体の走査型トンネル顕微鏡観察
- 21aRJ-12 グラフォエピタキシーによる有機半導体薄膜の配向制御とFETへの応用(有機FET1,領域7,分子性固体・有機導体)
- 時間分割極小角X線散乱法とX線光子相関法によるゴム中でのシリカ凝集構造とそのダイナミクスに関する研究
- 計測技術-量子ビームを用いた高分子の構造・物性研究
- 逆空間で眺めるソフトマターの世界
- マイクロビームX線小角散乱法のソフトマテリアルへの応用
- B-2-9 光ファイバジャイロの温度制御中のシュッペ効果補償(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- 分子ワイヤの導電率測定(表示記録用有機材料及びデバイス・一般)
- 両親媒性分子と分子ナノチューブの包接解離挙動
- Material Report R&D 分子ナノチューブを用いた超分子の構造と機能
- 極小の"輪"が"ひも"状分子の潜在能力を呼覚ます
- 23pXB-13 分子ナノチューブと両親媒性分子の包接解離挙動