スポンサーリンク
東京大学大学院工学系研究科金属工学専攻 | 論文
- ハイス系白鋳鉄の炭化物におよぼす添加元素モリブデン, タングステンの影響
- 球状黒鉛鋳鉄の引張・疲労・衝撃特性に及ぼす黒鉛粒径ならびに切欠きの影響
- 稀土類123系酸化物超電導体の包晶凝固における高温安定相211粒子の捕捉挙動
- Sm-Ba-Cu-O系超伝導材料における包晶反応による一方向半溶融組織の形成
- 溶解度曲線による平衡状態図の作成
- 湯流れ・凝固シミュレーションによる銅合金鋳物の鋳造欠陥評価
- ステンレス鋼における凝固組織制御
- 凝固基礎研究の今後の展開
- 凝固, 特に凝固組織形成理論の発展
- 大学の教育・研究環境をめぐって
- Nd-123系酸化物超伝導単結晶の育成とその超伝導特性向上
- Ba-Cu-O液相/REBa_2Cu_3O_,RE_2BaCuO_5二相共存領域における液相中RE濃度(RE=Y,Pr,Sm,Gd,Dy,Yb)
- 凝固組織形成・制御の現状と課題
- Fe-M-C系合金(M:Cr,V,Mo)の共晶相選択マップ
- Fe-Ni包晶合金の相・組織選択
- Fe-Mo-C系合金の一方向凝固組織と共晶炭化物界面過冷度の測定
- 瞬間核生成による凝固組織予測
- レーザ顕微鏡による破面の3次元マッチングと球状黒鉛鋳鉄の破壊過程の観察
- 融液対流を伴う柱状晶成長のフェーズフィールドモデル解析
- Y-Ba-Cu-O 系超電導体における Y211 相粒子の粗大化
スポンサーリンク