スポンサーリンク
東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻 | 論文
- 情報技術(IT)援用による橋梁の目視検査支援システムの構築 (第25回土木情報システムシンポジウム論文集)
- 「世界の中で生きる」意識を
- 洋上風力発電の実現に向けた産学共同研究
- 土木学会論文集をより身近な存在に : 電子化作業が終了して
- 「国際化に向けてのアクションプラン」提案
- Invited Lecture
- 国際委員会活動報告
- 橋梁システムの動的解析と耐震性
- 日本風工学会学会賞(論文賞)を受賞して
- 講座 鋼橋の防食設計とLCC評価(その1)
- 講座 鋼橋の防食設計とLCC評価(その5)道路橋のLCC評価に向けての維持管理・補修に関する一事例調査
- ロンドンのミレニアムブリッジの振動問題と関わって (特集 PC歩道橋--進化する構造とデザイン)
- 日台技術専門家交流事業参加報告書
- 2次元柱から発生する空力音に対する相関長さの影響について
- 種々の辺長比を持つ矩形柱から発生する空力音特性
- 橋梁主塔後流域通過時の車両に作用する変動空気力の特性
- 種々の矩形柱から発生する空力音の特性
- 着氷4導体送電線に作用する動的空気力の安定化に関する一考察
- 2次元円柱から発生する空力音の測定
- 円錐形の山の後流中の平板片持ちばり橋梁模型の鉛直応答特性