スポンサーリンク
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻 | 論文
- 視覚障害者の歩行事故に関する基礎調査, 安部信行, 橋本典久, 325
- 樹脂製内窓によるオフィスの断熱改修とその効果の検証--東京大学・サステナブル・キャンパス・プロジェクトにおける取り組み (「樹脂窓」に用いられるプラスチック素材、およびハードコートなどの改質素材の技術トレンド)
- オープンソースCAE : 展開と諸課題(IV 年報外枠(投稿論文),建築年報2009(投稿論文))
- 温水ヒートポンプを用いた省エネルギー型床暖房システムに関する研究 : 第1報 床暖房パネルの放熱特性の評価
- 行政支援ツールとしてのBESTの開発概要 (特集 The BEST Programの概要と今後の展望)
- BEST のバリエーションと実務における活用
- 戸建住宅の熱損失係数に関する実用的現場実測法の開発と実測例(環境工学)
- 41062 熱損失係数の実測評価の実用性に関する研究(その5) : 断熱改修を行った住宅の改修前後の熱損失係数の実測結果(断熱改修の実測評価(1),環境工学II)
- 41065 既存RC造集合住宅における断熱・気密性能向上に関する研究 : その3 19年度研究概要及び実証実験内容(断熱改修の実測評価(1),環境工学II)
- 41066 既存RC造集合住宅における断熱・気密性能向上に関する研究 : その4 夏期日射遮蔽効果定量化のための実証実験計画(断熱改修の実測評価(1),環境工学II)
- 41067 既存RC造集合住宅における断熱・気密性能向上に関する研究 : その5 夏期日射遮蔽効果定量化のための実証実験結果及び考察(断熱改修の実測評価(2),環境工学II)
- 41068 既存RC造集合住宅における断熱・気密性能向上に関する研究 : その6 簡易気密性能測定装置の開発と検証(断熱改修の実測評価(2),環境工学II)
- 41069 既存RC造集合住宅における断熱・気密性能向上に関する研究 : その7 戸境壁および開口部の断熱・気密改修が空気音遮断性能に及ぼす影響(断熱改修の実測評価(2),環境工学II)
- 41383 戸建住宅における通風の設計手法に関する研究 : その4 風洞実験による戸建住宅の風圧係数の把握(通風(街区),環境工学II)
- 41384 戸建住宅における通風の設計手法に関する研究 : その5 密集市街地における戸建住宅の通風量簡易予測手法の提案(通風(街区),環境工学II)
- 5186 病院建築の規模計画を構成する因子についての研究(外来・規模・歴史,建築計画I)
- 8090 中高層集合住宅工事における管理業務の分担関係
- 8109 中小規模建設業者の現場支援体制に関する研究(建築経済・住宅問題)
- 地域の住宅生産システム : 建築経済部門研究協議会
- 8082 木造軸組工法における躯体の部品化に関する研究(10) : 構造設計・生産設計
スポンサーリンク