スポンサーリンク
東京大学大学院医学系研究科眼科・視覚矯正科 | 論文
- 結膜炎症状で発症した眼窩蜂巣炎の1例
- 眼の感染と免疫拒絶反応のない理想的な角膜移植手術を目指して : 全層角膜移植から内皮細胞移植へ
- ヒトドナー角膜からの角膜上皮幹細胞の効率的な単離と評価
- 高濃度過酸化水素により角膜障害をきたした2症例
- 近位尿細管性アシドーシスに合併する眼症状の分子メカニズム
- 評議員会指名講演「眼疾患と動物モデル」の座長を担当して
- 全層角膜移植術に対するシクロスポリン点眼投与の長期予後
- 眼科ライブ手術ガイドラインについて
- 角膜周辺部に輪状上皮欠損を呈したアカントアメーバ角膜炎の1例
- 網膜浮腫・虚血・血管新生を制御する白血球の重要性について
- 1997年日本眼内レンズ屈折手術学会会員アンケート
- 1996年 日本眼内レンズ屈折手術学会会員アンケート
- 蛍光希釈曲線による網膜血流動態の研究-1-蛍光録画装置の試作及び家兎,正常有志者に対する応用
- カルテオロ-ル点眼液の緑内障及び高眼圧症眼房水流出率などに及ぼす影響
- β-遮断薬Befunololの緑内障治療応用に関する研究-2-1回点眼の影響について
- β-遮断剤dl-Befunolol Hydrochloride(BFE-60)点眼の緑内障治療応用に関する基礎的研究 (第45回日本中部眼科学会)
- 5-フルオロウラシル併用線維柱帯切除術後長期経過後の濾過胞形状
- 濾過手術により中心視力低下の恐れのある症例におけるマイトマイシンC併用sinusotomy
- 角膜移植術後の続発緑内障に対する線維柱帯切除術の成績
- 理想の緑内障点眼薬