スポンサーリンク
東京大学大学院医学系研究科心臓外科 | 論文
- DP-055-1 心臓大血管領域における同種心臓弁・血管の手術および遠隔成績(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-040-2 本邦における心臓大血管疾患に対する同種心臓弁・血管使用の成績(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 心臓移植における補助人工心臓の役割
- PP208 逆行性脳循環における至適なけ血液ガス管理, 特にCO2管理についての検討
- PP175 自己弁温存大動脈基部置換術の成績
- SP9-3 胸部大動脈瘤に対するステントグラフト治療の成績向上を目指した医療機器の開発と臨床応用
- V-60 遠位胸部大動脈瘤に対するendovascular surgery
- V-23 術後抗凝固療法回避を可能にしたAAEを含む連合弁膜症に対する手術 : 大動脈基部リモデリング(Yacoub法)、OMC、MAZEの同時手術
- わが国における補助人工心臓と心臓移植の現況 (特集 心臓麻酔の最前線)
- ヘパリン起因性血小板減少症を合併した症例に対する体外循環について
- 22) 脳腫瘍を疑われたことを契機に診断された感染性心内膜炎の1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 低心拍出量症候群の予防と治療 (特集 胸部外科領域における周術期管理と合併症) -- (心臓血管領域)
- わが国の補助人工心臓治療オーバービューと将来展望
- 感染性大血管症例に対する凍結保存同種下行大動脈の応用
- ホモグラフトを用いた大動脈基部置換術11例の急性期成績
- 東京大学組織バンクにおけるQuality Controlの現状と組織移植症例の予後について
- 重症左心不全を合併した末期大動脈弁狭窄症に対する手術経験 (第7回重症心不全治療フォーラム)
- 101) 僧帽弁腱索断裂に対する弁形成術後の遠隔期再腱索断裂に対する再弁形成術の1例
- 僧帽弁手術 (心不全--最新の基礎・臨床研究の進歩(下)) -- (外科療法)
- 心臓外科--その歴史とわれわれがすすむべき道 (第107回日本外科学会記念号 特集 外科学の進歩と今後の展望)