スポンサーリンク
東京大学大学院人文社会系研究科 | 論文
- 2種の運動刺激間に見られる知覚的ずれのISI導入による反転(日本基礎心理学会第22回大会,大会発表要旨)
- 2種の運動刺激間における知覚的ずれ(発表要旨,日本基礎心理学会第21回大会)
- 運動定義パターンの運動における局所運動の極性の有無が及ぼす影響(発表要旨,日本動物心理学会第61回大会・日本基礎心理学会第20回大会合同大会)
- 運動視における上下視野非対称性
- Motion binding知覚における局所運動の役割(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
- 運動残効による運動統合過程の検討(日本基礎心理学会第23回大会,大会発表要旨)
- 選択的認知における腹話術効果とMcGurk効果の相互依存的関係(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
- B-15-7 デスクトップウィジェットが作業に与える影響(B-15.モバイルマルチメディア通信,一般セッション)
- 情景中の物体の記憶表象と変化検出との関係(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
- 非対称図形の時間的統合に関わる神経基盤の検討(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
- 触覚的角度判断における視覚手がかり効果
- 色特徴処理の空間特性に視覚的注意が及ぼす影響
- 色特徴処理の空間特性に視覚的注意が及ぼす影響(テーマセッション,コミュニケーション・共生及び一般)
- 色特徴処理の空間特性に視覚的注意が及ぼす影響(テーマセッション,コミュニケーション・共生及び一般)
- 関東大震災における流言蜚語
- 運動視差からの奥行き順序知覚における観察時間の影響
- 空間知識の学習過程とワーキングメモリ : その符号化過程と方向感覚による違い
- 背景音の呈示下で時間間隔を生成する精度に音楽経験が与える影響
- 網膜における情報処理と逃避行動(視覚情報の処理過程-その基礎研究と障害への応用,第28回大会 特別講演(公開))
- 視覚物体認知における上位概念と表面特徴の影響
スポンサーリンク