スポンサーリンク
東京大学医科学研究所外科 | 論文
- 21. 早期ダンピング予測法に関する研究(第6回日本消化器外科学会大会)
- 247.教室における胃全摘症例よりみた再建術式の検討(第8回日本消化器外科学会総会記録)
- 128. 消化管における括約機構と手術方針 : 全摘, 噴切術に対する空腸挿入術と SPV の検討(第5回日本消化器外科学会大会)
- 234. 胃・十二指腸潰瘍の再手術の問題点(第7回日本消化器外科学会総会)
- 5. 早期ダンピング症候群に対する選迷切および全迷切の影響について(第3回迷切研究会)
- III-44 当教室における過去10年間の胃・12指腸潰瘍による穿孔例の検討(第3回日本消化器外科学会)
- SF-076-5 血行性転移の抑制を目指した新しいがんワクチン療法の開発
- PL17-1 胃全摘例における脾温存の可能性についての検討
- 腫瘍新生血管を標的とした新しいタイプのがん免疫療法の開発
- 腫瘍新生血管を標的としたがんワクチン療法の開発
- P-174 OK-432 を利用した癌ペプチドワクチン療法に好適な DC の誘導
- OK-432を利用した癌ペプチドワクチン療法に好適なDCの誘導
- がんワクチン療法のHLA-tetramerによる新しい評価法の確立
- 潰瘍性大腸炎に合併した大腸癌の5例ならびに本邦報告203例の集計
- 脾リンパ管腫の2例
- Somatostatin analogue による難治性膵液瘻の治療
- 526 somatostatin による難治性膵液瘻の3治験例について(第39回日本消化器外科学会総会)
- 潰瘍性大腸炎に対する外科治療 - anal transitional zone 温存の功罪 -
- クローン病と下部消化管癌 : 本邦の現況
- 肺腺癌術後10年目に発見された両側多発性異型腺腫様過形成の1例