スポンサーリンク
東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター | 論文
- 日本人標準多型データとその意義 (特集:バイオサイエンス研究の新たな展開--ミレニアム・ゲノム・プロジェクトを中心として)
- ヒト・ゲノム研究の課題 (特集 ヒト・ゲノム)
- PD3-7 乳癌の予後因子としての染色体欠失
- PP-1358 乳癌における第6番染色体長腕の共通欠失領域の同定
- 多段階発癌 (特集 ガンと遺伝子)
- 計算機ネットワーク管理への演繹データベースの応用可能性
- マウス脳における period mRNA と clock mRNA の発現
- 呼吸器疾患の分子生物学と臨床への橋渡し
- がんの遺伝子診断
- DNAシークエンス法の現在
- ハプロタイプ地図とSNP研究の将来 (特集 ゲノム研究最前線--疾患ゲノム研究の現状と展望)
- SNPとハプロタイプ地図 (特集 生活習慣病は遺伝するか?--家族性生活習慣病?)
- 心筋梗塞のゲノムワイド関連解析 (第5土曜特集 臨床ゲノム研究--成果と課題) -- (ゲノムワイド関連解析)
- Potential involvement of p53 in ischemia/reperfusion-induced osteonecrosis
- Prevalence and Outcome of Renal Artery Stenosis in Atherosclerotic Patients with Renal Dysfunction
- あなたにも役立つバイオインフォマティクス2(4)Gene Ontologyを遺伝子の機能アノテーションに活用する
- 生命科学のためのオントロジー
- 2. 蛍光ディファレンシャルディスプレイ法による遺伝子発現の系統的解析(第9回東京女子医科大学遺伝医学研究会,学術情報)
- ヒト遺伝性腫瘍の遺伝子診断
- TD-1-3 バイオインフォマティクスにおける知識発見