スポンサーリンク
東京大学医学部解剖学教室 | 論文
- 遠い海からきたタマちゃん--海生哺乳類の漂着
- 武満徹さんと『解体新書』
- 日本の鯨類の比較解剖学の基礎を築いた小川鼎三先生
- 日本海での鯨類研究の想いで
- 絶滅に向かう長江の妖精「バイジー」
- カワイルカ巷談
- 鴎外の大学時代のノ-ト
- 海の哺乳類-37完-3人の恩師
- 海の哺乳類-36-雌の生殖器
- 海の哺乳類-35-日中バイジ-交流11周年
- 海の哺乳類-33-わが国で発見されたカワイルカの化石
- 海の哺乳類-32-シカゴ海生哺乳類学術集会
- 海の哺乳類-31-海獣の郵便切手
- 海の哺乳類-30-鯨類の小腎柱
- その他
- サビクチブトゾウムシ属(和名新称)(コウチュウ目ゾウムシ科クチブトゾウムシ亜科)に関する研究
- ヒゲブトクチブトゾウムシ属(和名新称)(コウチュウ目ゾウムシ科クチブトゾウムシ亜科)とラオスからの第2種目の記載
- ブータンからの Nothomyllocerus 属(コウチュウ目ゾウムシ科クチブトゾウムシ亜科)の1新種
- 口腔の機能と脳のはたらき
- 「生命倫理とはなにか」という問い