スポンサーリンク
東京大学医学部小児科 | 論文
- 小児IgA腎症治療ガイドライン1.0版
- 右房性三心房心の乳児期手術の1例
- E-5 ACTH療法に短期的に反応したLennox症候群9歳男児のMEG, PET, SPECTによる病態解析
- 赤血球ガラクトキナーゼ活性低下を示した一過性Galactose diabetesの1例
- 無治療経過観察中に小脳失調を呈した神経芽腫の1例
- 出生前診断された小児外科疾患症例の長期予後に関する検討
- 溶血性尿毒症症候群に併発した急性壊死性脳症
- A-19 水溶性recombinant N-Myc蛋白の精製とその抗N-Myc蛋白ペプチド抗体との反応性について(腫瘍(3))
- 1.新生児・乳児期における気管切開症例の検討(第15回日本小児呼吸器外科研究会)
- 川崎病の冠動脈瘤の発症と症状との関連
- 小児の急性リンパ性白血病における初診時脳脊髄液の細胞学的検査所見-3-寛解導入療法の影響について
- 小児再生不良性貧血の長期予後--特に肝障害の発生について
- 小児急性リンパ球性白血病の再発後の予後に対する定期的骨髄および脳脊髄液検査の影響
- 小児の特発性血小板減少性紫斑病92例の臨床疫学的研究
- 貧血の診断の進めかた (特集 臨床に役立つ貧血治療の実際)
- 少子化対策 (特集 21世紀の小児科グランドデザインと進歩する小児医療) -- (21世紀の小児科グランドデザイン)
- 免疫賦活薬 (小児の臨床薬理学) -- (抗腫瘍薬)
- 抗白血病療法概論 (特集 白血病--よりよい理解に基づく診療のために) -- (治療)
- 白血病--小児白血病長期生存者の生殖機能と子どもへの治療の影響 (成人になった小児の疾患)
- 骨髄移植 (小児科診療に必要な新しい知識100) -- (新しい治療法)