スポンサーリンク
東京大学医学部小児科 | 論文
- 8.自己免疫性溶血性貧血に対して行った脾摘の後,H.influenzaeによるseptic shock を起こした1例(第9回日本小児脾臓研究会)
- 座談会 わが国の予防接種の現状と今後 (特集 わが国の予防接種の現状と今後)
- 特別寄稿 小児医療におけるわが国と米国の検査・治療方針の違い
- 小児の輸液療法 (特集 各種疾患における輸液療法の現況)
- 腎尿路系と生殖器疾患 (実践 小児診療) -- (日常よくみる疾患と診療のポイント)
- 新生児のがん : 白血病と神経芽腫を中心に
- 免疫不全と私
- ロタウイルス感染症,ノロウイルス感染症 (小児の治療指針) -- (感染症)
- 原爆被爆者に発症し 1p32 染色体異常を認めた骨髄異形成症候群の2症例
- 先天性喘鳴の鑑別診断 (特集 小児耳鼻咽喉科をめぐる最近の話題) -- (小児耳鼻咽喉科の診断の進歩)
- 多発性頭蓋内出血をきたした特発性血小板減少性紫斑病の1例
- 染色体の構造異常にもとづく先天異常の症例
- Down症候群における染色体異常の多様性
- Down症候群 : 臨床診断の限界とmosaicism : 2症例を中心に
- 染色体異常の診断に省けるdermatoglyphicsの意義について
- 2 伴性無ガンマグロブリン血症患者家系におけるBTK遺伝子の解析 (C-1 解明された免疫不全症の成因)
- 小児期における先天異常と悪性腫瘍 : 先天異常と悪性腫瘍
- 1歳で腎石灰化をきたした先天性尿細管性蛋白尿症の男児例
- A-14 急性溶血発作をおこしたグルコースー-6-リン酸脱水素酵素(G6PD)異常症の1例(第13回杏林医学会総会)
- E63 横隔膜ヘルニアの周産期管理 : 特にperinatal stabilizationの効果に関して