スポンサーリンク
東京大学アジア生物資源環境研究センター | 論文
- 22037 木質構造用竹製接合具の開発 : (その7)圧密BSLコネクターの径と強度の関係(接合具(2),構造III)
- 木材の横圧縮加工技術
- 22030 木質シアープレート接合の開発 (III) : 各種木質シアープレートの接合性能(木栓接合, 構造III)
- 22029 木質シアープレート接合の開発 (II) : シアープレートに用いる各種木質材料の強度性能(木栓接合, 構造III)
- 22026 圧密木材の復元特性を利用した木材接合法の開発 : (その2) 接合部の切り欠き形状の接合強度への影響(木栓接合, 構造III)
- 225 木質系材料を用いたシアプレートの開発に関する実験的研究 : (その2)実験結果及び考察(建築構造)
- 224 木質系材料を用いたシアプレートの開発に関する実験的研究 : (その1)木質系シアプレートの試作及び引張実験概要(建築構造)
- 222 圧密木材の変形復元を用いた木材接合法の開発 : (その2)接合部の切り欠き形状と接合強度の関係及び復元による内部応力測定方法の検討(建築構造)
- 22140 圧密木材の復元特性を利用した木材接合法の開発 : (その1)圧密材の復元特性の把握とその強度(接合具(2),構造III)
- 北海道の針葉樹人工林における根圏効果
- 熱帯樹木の環境ストレス応答(樹木の環境適応とストレスフィジオロジー)
- 1.有毒プランクトンの分類とモニタリング(II-2.有毒プランクトンのモニタリング,II.貝毒モニタリング手法の改善と現場への応用,日本水産学会水産環境保全委員会,懇話会ニュース)
- 形態学的特徴からみたAlexandrium属の分類
- 栃木県道那須高原線林間道路の空間的特徴とその成立過程に関する研究(平成17年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(23))
- 国道119号宇都宮〜今市間の桜並木の空間的特徴とその成立過程に関する研究(平成15年度日本造園学会全国大会 研究発表論文集(21))
- 本邦産渦鞭毛藻 Alexandrium pseudogonyaulax の遊泳細胞とシスト
- 2面せん断木-木ボルト接合部における荷重-すべり特性の新評価法
- 緑化紹介(海外編)カンボジア王国道路緑化調査報告
- Durability of isocyanate resin adhesives for wood V : changes of color and chemical structure in photodegradation
- 紹介 ヨーロッパの休憩施設の特徴 (特集 トラック輸送とマルチモーダル)