スポンサーリンク
東京医科歯科大学 消化器内科 | 論文
- Double-balloon endoscopy 下 Roux-en Y 挙上空腸造影を用いて閉塞解除術を施行した小児肝移植後肝管空腸吻合部完全閉塞の1例
- O-2-228 小児肝移植後の胆管閉塞に対するIVR治療 : 挟み撃ち穿通法の有用性(肝 移植3,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- アメーバ性肝膿瘍の経過中にアナフィラクトイド紫斑病を合併した1例
- MS17-9 喘息モデルマウスに対するTIM4の関与(気管支喘息-動物モデル2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS9-10 TGF-βによるEGFRリガンドを介した気道上皮創傷治癒の促進効果(基礎-サイトカイン/ケモカイン,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- HLA-DR2陽性,DR4陰性であった,高齢者の自己免疫性肝炎の2例
- W-11-1 顆粒球・単球除去療法の免疫調節作用
- 早期胃癌診断に対するFICEの有用性
- 内視鏡診断, 治療の進歩
- 小腸疾患・内視鏡治療の進歩
- P42 先天性感染シャーガス病の危険要因 : 慢性感染妊婦
- B36 ボリビアにおけるシャーガス病の経胎盤感染に関する研究 : サシガメの Trypanosoma cruzi 感染率の季節変化と新生児からの T. cruzi 分離
- B35 サシガメ糞中からの Trypanosoma cruzi DNA の検出 : サシガメ腸管からの肉眼的 T. cruzi 検出率との比較
- 5. HCV replicon system によるHCV遺伝子変異と抗ウイルス治療効果の解析
- 高用量ステロイド投与を行わず, シクロスポリンにて緩解導入した潰瘍性大腸炎の1例
- 炎症性免疫疾患の治療 : 1)炎症性免疫疾患に対する白血球除去療法
- 6-mercaptopurine により重症骨髄抑制をきたしたクローン病の1例
- 潰瘍性大腸炎に合併した仙腸関節炎に対しステロイドが奏効した1例
- 急性門脈・上腸間膜静脈血栓症に対しウロキナーゼの経上腸間膜動脈投与を行った1例
- 炎症性腸疾患における上皮分化制御と上皮再生