スポンサーリンク
東京医科歯科大学 歯 第1歯保存 | 論文
- 小型pHセンサーによるヒト抜去う蝕象牙質のう蝕活動性診断
- う蝕活動性診断を目的とした小型pHセンサーの開発
- ハンディー型 pH メーターを用いた唾液酸論能検査によるう蝕リスク診断法 : 小児調査報告から
- ハンディー型 pH メーターを用いた唾液酸緩衝能検査によるう蝕リスク診断法 : 成人・高齢者調査報告から
- 唾液中ミネラル成分の飽和度と酸緩衝能との関連性についての研究
- 直接法コンポジットレジン修復の長期臨床評価
- 半導体シリコンセンサーを用いたpHイメージング顕微鏡による乳歯う蝕歯質の観察
- pHイメージング顕微鏡による新しいう蝕診断法の開発
- 唾液酸緩衝能試験におけるpH変化のカリエスリスク判定への応用 : 唾液分泌量ならびにDMFTとの比較
- 唾液酸緩衝能試験におけるpH変化のカリエスリスク判定への応用 : カリエスリスク判定簡易キットとの比較
- pHイメージング顕微鏡によるヒト抜去う蝕象牙質の表面観察
- 半導体シリコンセンサーを用いたpHイメージング顕微鏡によるヒト抜去う蝕象牙質の表面観察
- 光照射の有無がデュアルキュア型レジンセメントの象牙質接着強さに与える影響
- DIAGNOdent によるう蝕の診断
- 低粘性レジンが窩底部の接着に及ぼす影響
- 積層充填法の違いが窩底部の接着に及ぽす影響
- 保存修復処置に至った症例の原因調査
- 試作メガフィラー配合コンポジットレジンの開発
- Er:YAGレーザーによるう蝕除去の臨床評価
- エアーブレイシブシステムがコンポジットレジンの象牙質接着性に及ぼす影響