スポンサーリンク
東京医科歯科大学 大学院 尿路生殖機能学(泌尿器科) | 論文
- 浸潤性膀胱癌に対する術前シスプラチン,放射線同時併用療法 : 第3報
- 膀胱腫瘍,腹部大動脈瘤合併例に対する一期的膀胱全摘術および人工血管置換術
- 58. ヒト・ラット・ウサギ膀胱平滑筋および外尿道括約筋におけるβ_3受容体の存在とその機能
- オス家兎後部尿道平滑筋の自律神経受容体刺激に対する反応の部位差の検討
- PD6-4 ミニマム創内視鏡下腎尿管全摘除(腎盂尿管腫瘍に対する外科的治療法の現状と今後の方向性,パネルディスカッション6,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-022 進行性腎癌に対するI-CMP(interferonα,cimetidine,meloxicam,perindopril)療法の検討 : 第1報(一般演題(ポスター))
- 膀胱および外尿道括約筋におけるβ_3受容体の存在とその機能
- 進行性胚細胞腫瘍に対する末梢血幹細胞移植(PBSCT)併用大量化学療法の治療成績
- 膀胱nephrogenic adenomaの1例 : 第492回東京地方会
- PP3-124 前立腺多部位生検における感染阻止法の改良 : 経会陰法における検討(一般演題(ポスター))
- VP4-008 経腰後腹膜アプローチによるミニマム創・内視鏡下(PLES)副腎摘除術(一般演題(ビデオ))
- OP4-077 PLES(Pootless Laparoscopic Endoscopic Surgery)腎摘除術の成績(一般演題(口演))
- OP2-037 回腸導管尿細菌叢の変遷(一般演題(口演))
- OP2-023 手術適応前立腺肥大症(PSA>4ng/ml)に対する多部位立体生検による非癌の予測(一般演題(口演))
- ミニマム創・内視鏡下根治的腎摘除 : 高齢患者の成績
- 前立腺癌検出予測因子としてのPSA下降幅の検討
- Gore-texを用いたSuburethral sling法の長期成績 : 第58回東部総会
- 高血糖による陰茎海綿体のアドレナリンα1受容体刺激反応の変化とアルドース還元酵素阻害剤の効果
- APP-071 膀胱及び中枢神経ニコチン,ムスカリン受容体刺激の排尿反射に及ぼす影響の比較(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 4.第67回東部総会発表モニター委員推薦 : ミニマム創・内視鏡下ストーマ創利用膀胱全摘+回腸導管造設