スポンサーリンク
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科全人診断治療学講座臨床検査医学分野 | 論文
- 外国文献紹介
- 5. 横隔膜原発悪性線雄性組織球腫の1例(第1014回千葉医学会例会・第35回肺癌研究施設例会)
- 15.S-1が著効した転移性肺腫瘍(直腸がん原発)の1例(第108回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 17.進行肺癌に合併した急性間質性肺炎の1剖検例(第137回日本肺癌学会関東支部会)
- E-44 当院で施行したUltraflex stent挿入3症例の問題点について
- 12.良性転移性平滑筋腫症と考えられ, VATSを施行した1例(一般演題)(第94回 日本気管支学会関東支部会)
- 1. 気管支鏡にて経過観察したアレルギー性気管支肺アスペルギルス症 (ABPA) の 1 例(第 90 回 日本気管支学会関東支部会)
- 血清 ProGRP 値の異常高値を伴う肺非定型的カルチノイドの1切除例
- 5.発熱,皮疹,喀血,肺野浸潤陰影で来院したMPO-ANCA陽性間質性肺炎の1例(第117回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会,支部会(記録))
- 脳死片肺移植後に気道狭窄をきたし再移植登録中の肺リンパ脈管筋腫症の1例
- 8. 肉芽腫性血管炎を認めた亜急性鳥飼病の1例(第1059回千葉医学会例会・第2回呼吸器内科例会(第16回呼吸器内科同門会))
- 貴金属研磨工にみられ, 2 年間で明瞭な進行をみた間質性肺炎の1例
- 1. 柴胡桂枝乾姜湯による薬剤性肺臓炎の 1 例(第 84 回 日本気管支学会関東支部会)
- E-23 慢性副鼻腔炎を伴う呼吸器疾患の臨床的検討(レオロジー)(第 21 回日本気管支学会総会)
- Fosfomycin, Doxycycline, Prednisolone の併用が著効を呈した心筋心膜炎合併のオウム病の1例
- 3. 小柴胡湯以外の漢方エキス製剤による薬剤性肺炎の 3 例(第 81 回 日本気管支学会関東支部会)
- C-1 漢方薬による薬剤性肺臓炎(BALF 1)
- カンジダアレルギーを認め, BALF所見の変化を観察しえた慢性好酸球性肺炎の1例
- 97 気管支断端カンジダ症の一例(真菌症)
- 64 当科における薬剤性肺臓炎の臨床的検討 : BAL・DLST の意義について(炎症性疾患)