スポンサーリンク
東京医科歯科大学食道・胃外科 | 論文
- 370 MRIによる食道癌の深達度診断に関する実験的検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- R-90 鏡視下手術用ループ型腹壁吊り上げ器具の開発と評価(第52回日本消化器外科学会総会)
- 207 MRI による食道癌の A 因子および N 因子に関する検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- l-B-3 胃電図による食道癌術後再建胃管の運動機能評価の試み(第49回食道疾患研究会)
- 示-20 胃電図による食道癌術後再建胃管の運動機能評価(第46回日本消化器外科学会)
- 進行・再発食道癌に対する second-line としての Docetaxel + Nedaplatin 併用療法の検討
- 回結腸動静脈を温存する回結腸による食道バイパス術の有用性(食道6, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 食道外科から見た下咽頭癌の治療戦略
- 高齢者における3領域郭清を伴う食道癌切除再建術の問題点と対策(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 回結腸による食道再建術を安定して行うための工夫(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 回結腸動静脈を離断しない回結腸による食道再建術 : 連続8症例の経験より(第105回日本外科学会定期学術集会)
- Barrett 食道腺癌の診断と治療 : 特に表在癌の治療方針について(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPB-2-053 desmoplastic small round cell tumorの一例(腹膜・後腹膜3)
- PPS-2-116 食道癌鏡視下手術は,チームの技術的背景に応じた方法で行うことにより実用的となる(食道鏡視下手術)
- 短絡路結紮術により改善した肝内門脈 : 左肝静脈短絡路の1例
- 多発性骨髄腫治療後5年目に発症した多発早期胃癌の1例
- 613 上腸間膜静脈・下大静脈 H 吻合術の長期成績(第32回日本消化器外科学会総会)
- 59 アルコール代謝酵素遺伝子の多型と食道癌感受性(第50回日本消化器外科学会総会)
- 55 代謝関連酵素遺伝子多型と食道癌感受性(第49回日本消化器外科学会総会)
- l-J-2 食道癌におけるマイクロサテライト領域での遺伝子変異 (Microsatellite instability)とその意義(第49回食道疾患研究会)