スポンサーリンク
東京医科歯科大学第二外科 | 論文
- 29. 膵豪胞の手術における EPCG の意義(第6回日本消化器外科学会大会)
- II-154 大腸癌における bcl-2 蛋白発現の検討 : 予後因子・化学療法効果予測因子としての意義(第49回日本消化器外科学会総会)
- 180 右鼠径部皮下膿瘍を初発症状とした回盲部癌の1例(第11回日本消化器外科学会総会)
- P-2-507 進行大腸癌に対する腹腔鏡下手術(大腸・肛門 鏡視下手術2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-467 腸管の狭窄硬化像を呈し腹腔鏡補助下に切除し得たS状結腸腸間膜脂紡織炎の1例(大腸・肛門 炎症性腸疾患3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-84 胃と回腸に重複発生し異なる組織型を呈したGISTの1例(小腸 GIST・他,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- RS-22 大腸癌患者における癌組織内浸潤CD8+T細胞数と末梢血CD4+CD25+T細胞数の解析(要望演題5 免疫療法,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-152-6 当科における大腸癌に対する腹腔鏡補助下手術の適応について(第107回日本外科学会定期学術集会)
- VD-010-5 鏡視下手術におけるLigaSureAtrasを用いた直腸の授動(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-109-2 大腸癌患者における治療に伴う免疫機能の変動の解析(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 家族性大腸腺腫症に対する回腸肛門吻合術後に妊娠出産した3症例の経験
- 691 イレオストミーの合併症と病態からみた問題点(第28回日本消化器外科学会総会)
- 421 イレオストミイ合併症とその対策(第19回日本消化器外科学会総会)
- 235 LCAT 活性測定の臨床的意義(第13回日本消化器外科学会総会)
- 35. 肝内結石症における付加手術について(第3回胆道外科研究会)
- 77 剖検所見よりみた胃癌肺転移例の検討(第12回日本消化器外科学会総会)
- 77 剖検所見からみた胃癌遠隔臓器転移形式について(第11回日本消化器外科学会総会)
- 254 回腸肛門吻合術後の出産例3例の経験 : 特に妊婦出産前後の排便状況の変化と合併症(第43回日本消化器外科学会総会)
- 示-74 家族性大腸腺腫症に発症した Desmoid 腫瘍の外科療法は有効か?(第37回日本消化器外科学会総会)
- 高齢者大腸癌の合併症と予後