スポンサーリンク
東京医科歯科大学第一外科 | 論文
- 351 噴門部胃癌の臨床病理学的特徴, 遠隔成績(第31回日本消化器外科学会総会)
- 高齢者胃癌の適応判断
- 8. 先天性胆道閉塞症と乳児肝炎との比較検討(膵・胆道・肝, 第 2 回日本小児外科学会)
- 4) 内視鏡的粘膜切除を施行した食道Dysplasiaの1例(第33回食道色素研究会)
- 腸骨・大腿動脈瘤に対する瘤切除端端吻合可能症例の検討 : 2症例の呈示と100症例にみる腸骨・大腿動脈の蛇行頻度調査
- 肝・脊椎合併切除を施行した腎細胞癌の1例 : 第472回東京地方会
- W4-10 進行大腸癌に対する免疫遺伝子治療(第46回日本消化器外科学会)
- 549. 経腹的直達手術前後における食道静脈瘤流入血管の超音波内視鏡所見(第35回日本消化器外科学会総会)
- 大腸の早期癌の検討
- 食道再建胃管における用指的幽門括約部開大法 : 胃幽門運動機能からみた有用性
- 430 胸部下部食道癌 (Ei) の治療上の問題点 : リンパ節郭清を中心として(第34回日本消化器外科学会総会)
- 17 食道癌手術症例の喀痰よりの菌分離状況およびその特徴と対策について(第33回日本消化器外科学会総会)
- 284 食道扁平上皮癌における腫瘍マーカーとしての CYFRA21-1 の臨床的有用性(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-101 高齢者食道癌手術症例の検討(示-食道-5(高齢者))
- 示-86 食道癌における癌抑制遺伝子変化と診断・治療への応用(示-食道-1(悪性度判定))
- 29 胃による食道再建術後の経口摂取と胃管排出能 : ダブルマーカー法による検討(食道-6(再建,機能))
- V-29 門脈 occlusion baloon を用いての肝切除(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示2-253 経腸栄養による食道静脈瘤術後栄養管理(第41回日本消化器外科学会総会)
- CS1-4 遊離空腸による下咽頭部食道の再建(第39回日本消化器外科学会総会)
- 87 主膵管, 副膵管合流部の位置と膵頭部膵管の立体的配置との関係について