スポンサーリンク
東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第一講座 | 論文
- フロアブルレジンの窩壁適合性ならびに諸物性について
- 印象採得後のレジンコーティング面の肉眼的およびSEM観察
- 印象材除去後のレジンコーティング面のSEM観察
- 176号に寄せて
- 4種の歯科用セメントに対する露出歯髄の組織反応
- 中林宣男教授 Hollenback Memorial Prize 受賞を祝して
- コンポジットレジンの色調適合性
- 5.脱灰された象牙質に対する接着性レジンの浸透について(完全な象牙質接着を求めて)
- 露髄症例のレジンによる直接覆髄法の問題点
- CAD/CAM(セレック)について
- 編集委員の接着に対する考え方2 : メタルインレーの合着にレジンセメント??
- ワンボトルワンステップボンディングシステム (Clearfil Tri-S Bond^【○!R】) の短期的臨床評価
- ADAのガイドラインに則った新規1ボトル1ステップ型ボンディング材 (Bond Force^) の短期的臨床観察
- 3世代のレジンボンディング材を用いた歯頸部修復物におけるナノリーケージの検討
- OptiBond Solo Plus^, OptiBond All-In-One^【○!R】 と歯質との接合界面の観察
- 新しいレジンボンディングシステム"ボンドウェルLC"の歯質接着性能とユニバーサルタイプコンポジットレジン"エスティオLC"の基礎的諸性能について
- P-60 試作FG用シリコンポイントの研磨性能について
- 歯科用バーによる研削がレジンの象牙質接着性に及ぼす影響
- 1液型セルフエッチングプライマーを応用した試作レジンボンディングシステム"KBN"の接着性能について
- ワンステップの接着性能とエリートフロを用いた審美修復