スポンサーリンク
東京医科歯科大学小児外科 | 論文
- 1A1-C13 単一トロカール組立による腹腔内組立式圧排ハンド(映像,手術支援ロボティクス・メカトロニクス)
- 1P1-I12 腹腔内組立式3指5自由度ハンド(手術支援ロボティクス・メカトロニクス)
- 1P1-G11 力覚提示機能を有する空気圧駆動鉗子を用いた腹腔鏡手術用マスタースレーブシステムの開発(手術支援ロボティクス・メカトロニクス)
- 1A1-A07 低侵襲手術用体腔内ハンド
- P-131 肛門周囲膿瘍、乳児痔瘻に対する十全大補湯の有用性 : 漢方医学的考察(示説 ヘルニアなど)
- 痔瘻--十全大補湯を用いた乳児痔瘻の保存的治療 (特集 小児の漢方療法) -- (疾患各論)
- 演題1 小児消化管閉塞性疾患に対する漢方の応用(第8回小児外科漢方研究会(第40回日本小児外科学会総会ランチョンセミナー))
- 1. 十全大補湯による乳児痔瘻の治療方針(第 6 回小児外科漢方研究会)
- 3E41 完全型重複腎盂尿管症に対する外科治療
- 3E33 ファイバー・プローブ刺入、腫瘍内レーザー照射法を用いた皮下海綿状血管腫の治療
- 3F8 Long gap食道閉鎖症に対する結腸利用食道再建術
- 17. 十二指腸狭窄を合併した胃破裂の1例(第29回関東甲信越地方会)
- 3C2 胆道閉鎖症におけるアポトーシスの意義
- 1B21 食道閉鎖症自験例57例の検討 : 特に吻合部狭窄について
- 28.胆道閉鎖症の肝内胆管上皮に認められるリンパ球浸潤の意義(病因をめぐる基礎的・臨床的研究, ミニシンポジウム, 第21回 日本胆道閉鎖症研究会)
- 5.胆道閉鎖症術後症例に対する肝針生検(第21回 日本胆道閉鎖症研究会)
- 8.胆道閉鎖症における尿中 D-Glucaric Acid 測定の意義 : 予後推定因子として(第20回日本胆道閉鎖症研究会)
- 6.胆道閉鎖症におけるアポトーシス発現に関する検討(第20回日本胆道閉鎖症研究会)
- E19 総肝管に5mm以下の狭窄を認め、肝門部肝管腸吻合を要した胆道拡張症を2例についての検討
- 脾自家移植術の研究 : II 臨床的検討:特に ITP に対して