スポンサーリンク
東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 口腔機能再構築学系 口腔機能発育学講座 小児歯科学分野 | 論文
- 幼児に対する電気診 : 外傷を受けた乳歯への応用
- 透過型光電脈波法による小児期外傷歯の歯髄診断
- 小児未萌出永久歯外傷の一例
- 発光ダイオードを応用した新しい歯科臨床検査機器の開発
- 局所麻酔剤スキャンドネスト(3%塩酸メピバカイン)使用時の歯髄血流の変化 : LEDを使用した透過光光電脈波測定装置による経時的観察
- 透過型光電脈波法のヒト歯髄診断への応用
- 外傷による乳歯歯根破折歯の臨床経過について
- 外傷を受けた乳歯に関する臨床的研究第4報 長期的臨床経過について
- 幼若永久歯の歯根吸収に関する臨床的研究
- 外傷を受けた幼若永久歯における歯周膿瘍
- 幼若永久歯の歯内療法-外傷を受けた歯の臨床から
- 外科的歯内療法--外傷を受けた幼若永久歯への応用
- 幼若永久歯の歯内療法 : 外傷を受けた歯の臨床から
- 歯冠亀裂を記録するための写真撮影法について
- 自律神経活動および顔面表情筋活動の分析に基づく歯科治療中の小児のストレス評価
- 下顎骨骨髄炎を発症した先天性無痛無汗症児の腐骨範囲の決定に歯髄のTLP(透過光光電脈波法)が有効であった1例
- 光量調節機能を付与した新型透過型光電脈波装置による外傷歯の歯髄診断
- 外傷を受けた幼若永久歯の処置と歯内療法
- 外傷を受けた幼若永久歯の処置と歯内療法
- 象牙質接着システムとレジンによる修復が根幹治療後の幼若永久歯の破折に与える影響に関する実験的研究